右も左も分からないけどブログ開設してみます

現在イギリスの某工業都市に交換留学中です。

 

留学生活が始まって一ヶ月が立ちました。

 

学生寮に住んでるわけですが、フラットメイト達とはすぐに仲良くなり、毎日色々話します。先日、IKEAに皆で出かけた時に衝撃を受けました。突如哲学の話になり、皆がそれぞれ「俺はプラトンが好き」、「私はハイデッガーお気に入りかな!」なんて言い出しました。

 

プラトンと言えば『饗宴』、ハイデッガーと言えば『存在と時間』。これくらいは流石に分かります。でも、読んだことない...。説明もできなければ共感もできない。

 

しかも彼らは物理学専攻、化学専攻の一年生達。理系でも哲学に精通しているわけです。また、次はサイエンスに対する情熱を彼らは話し始めました。もちろんついていけず... 彼らは意識せずに好きでものすごい量のアウトプットをしている。それに比べて自分は惨憺たる有様。

 

彼らの教養の深さに驚き、またアウトプットできないのでは大学に来てまで勉強している意味もないと悟りました。サイエンスの知識は遠い存在ですが、哲学は文理問わず全ての学問に通じます。私は国際関係学専攻でイギリスでは地政学等を履修していますが、哲学チックな部分も多いです。どうせ週3コマしか授業なく割と時間があるのでとりあえず独学で哲学を勉強してみようかなと思います。

 

そう言えばゼミのA教授も「哲学、神学、数学」の3分野だけは学問として決して滅びないなんて言ってたな。

 

アウトプットのできる人間になりたいとかねてより思っていたのですが、友人に勧められたこともありブログ開設してみました。更新できそうだったらします。地政学は割と面白い学問なので、地政学と哲学とブックレビューでも書けたらいいかな。11月にノーザンプトンに革靴を買いに行くのでその日記もつけられたらと思います。